本文へ移動

ブログ「ひまわり保育園」

ブログ「ひまわり保育園」

RSS(別ウィンドウで開きます) 

食育シアター♪

2024-12-03
注目オススメ
 先日、保育園栄養士による食育シアターを見ました!
元気な体をつくる『赤・黄・緑の食べ物』についてのお話を聞きました☆
「これな~んだ?」「何色の食べ物の仲間かな?」と食べ物クイズをしたり、冬野菜を実際に触ってみたり、 子どもたちは興味津々♪
毎日の食事が、元気な体をつくっていることを知り、その日の給食はいつも以上にモリモリ食べました。
様々な経験が、いろいろな食材に対する興味や、食への意欲につながることを願っています。
たくさん食べて、みんな元気に大きくなあれ



もちつき大会♪

2024-12-03
注目オススメ
 今日は、もちつき大会の見学に行きました!
真剣に見つめる子どもたち、周りの大人たちの掛け声を真似して大きな声で「よいしょ」と声を掛け応援してくれていました☆
最後に子どもたちでもちつきを体験させてもらい大興奮の子どもたちでした♪



保育参観

2024-11-28
注目オススメ
 今日は、お忙しい中たくさんの保護者の方に、保育参観へご参加いただきありがとうございました
子ども達は、お家の方がそばで見ていてくれることが嬉しくてニコニコ笑顔の子もいれば、
いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり緊張してソワソワしている子もいました。
 0・1歳児クラスは、お家の方と一緒にどうぶつでんしゃのお遊戯を踊ったり、
お散歩で集めたどんりやビー玉に絵の具をつけて、転がし絵や、
クレヨンではじき絵をして、クリスマスツリーに飾るオーナメントづくりをしたり
2歳児クラスは、普段の様子を見て頂きながら、登園後の荷物の片付けやトイレトレーニング、
室内遊びの様子など1歳時から成長した姿や、チャレンジしてる姿を見て頂きました

参観後の子ども達はというと、お家の方と離れて寂しそうでしたが、一緒に製作や頑張ってる様子を見てもらい
誇らしげでした



勤労感謝の日♪

2024-11-22
注目オススメ
 11月23日は勤労感謝の日ですね。
ひまわり保育園では、普段お世話になっている緑樹会の方々に日頃の感謝を込めて、子どもたちが思いを込めて作ったひまわりと保育園で育てた朝顔の種をプレゼントしに行きました。
普段は見られない給食室や診療所に入り子どもたちは緊張した表情をしていましたが、みんなかっこよく「いつもありがとう」と伝えていました☆


11月の誕生会♪

2024-11-15
注目オススメ
11月生れのお友だちの誕生会をしました♪
かけっこが大好きで元気いっぱい。小さいお友だちにも、とってもやさしい男の子です。今月で2歳になりました
みんなの前でインタビューをすると、ちょっぴり恥ずかしそうな可愛い笑顔を見せてくれます。

保育者の出し物では、赤・青・黄色のポケットからいろいろな物が飛び出して、みんな大喜び♫
パネルシアターを楽しみました。

これからもたくさん遊んで、元気に大きくなってね
お誕生日おめでとうございます!

ブログ「ひまわり保育園」

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2月のお誕生会♬

2020-02-21
オススメNEW
機関車!!

今日は、2月生まれのお誕生会でした!!

ウクレレの演奏でお誕生日の歌をみんなで歌いお祝いしました。

そして『猫のお医者さん』のシアターを見ました。猫のお医者さんが、動物たちの風邪などを『にゃー!!』と言って治してくれるお話です。とても楽しく子ども達もにこにこの笑顔でした。

2月生まれのお友達、1歳と2歳になりました。お誕生日おめでとう♡これからもみんなの成長が楽しみです♪

 

 

お別れ遠足

2020-02-21
オススメNEW
機関車!!

今日は、2歳児さんのお別れ遠足!!

親子で韮崎中央公園に行って来ました。気持ち良い青空の下、アスレチックやローラー滑り台に挑戦!!

ロープをつかんで、大型遊具によじ登ったり、ゆらゆら揺れる丸太橋を渡ったり、みんなでならんで長~いローラー滑り台をすべったり、保育園ではできない遊びを親子でたっぷり楽しみました。

いっぱい遊んだ後は、保育園に帰って、みんなで美味しい給食をいただきました。今日は、大好きなお母さんや仲良しのお友達と楽しい時間を過ごし、子ども達の笑顔もキラキラに輝いていました♡

 

 

 

わぁ~楽しい!!
トンネル ♪
楽しい♪
おかあさんと一緒♡   
『やっほー!!』
仲良し♡
ぶ~らんこ♡
かぶとむしくん!!
ライオンさん!!
みんなでお当番!!

お店屋さんごっこ&クッキング♪

2020-02-13
オススメNEW
いらっしゃい♪チョコバナナですよ~!!

2歳さんが、初めてのクッキング『チョコバナナ』を作りました。まずは、エプロンを着け、マスクをして、三角巾をして準備OK!!

チョコレートを溶かして、バナナに割りばしを指して、チョコレートをくぐらせて、カラースプレーチョコを振りかけて出来上がり!!

簡単な作業ですが、こどもたちは悪戦苦闘しながら一生懸命に取り組んでいましたよ。チョコまみれになりながらもチョコバナナの完成です。

『お店屋さん』の準備をし、記念撮影をしてから『お店屋さんごっこ』の始まりです。0歳1歳さんが、お買い物に牛乳パックで作ったコインを持ってきました。『チョコバナナください~』『350円です!!』そんなふうに言ったかは、定かではありませんが、買う人と、売る人の関係が成り立っていました。コインを渡して、チョコバナナをもらって・・・・お店屋さんごっこが、とても新鮮で楽しかったようです。みんなでおやつに美味しくいただきました。

その後は、残ったチョコを型に流しビスケットやコーンフレーク等細かくして入れてみました。これは、お家へのお土産です。一日早いバレンタインですね!!

 

 

 

出来た!!
力を合わせて
350円です!!
美味しい♡     
『あ~ん!!』
頑張っていますね!!
♡美味しい♡
真剣です♪

お買い物体験♪

2020-02-06
オススメNEW
お買い物♡

寒波襲来中、予定していた『お買い物』に2歳さんが行って来ました。

来週のクッキングに使う材料等のお買い物です。ひまわり保育園のそばのスーパーと100均です。

お店では、『静かにする』『順番を守る』等々・・お約束を守り、みんなであれやこれや楽しく選んでレジに持って行き『お願いします!!』『これください!!』と、とてもおりこうさんにお買い物ができ感動しました!!

帰り道、水分補給をしたり、残雪や氷柱を見つけたり真冬の自然に触れたりしながら歩いてきました。ちょっと寒かったですが、こどもたちにとって良い体験となったことでしょう!!

2歳さんは、3月で卒園になります。卒園まで、もっともっと楽しい思い出を作りましょうね♡

 

 

 

節分♪

2020-02-03
オススメNEW
おにはそと~♪ふくは~うち♪

今日は、節分ですね!!

ひまわり保育園でも、こどもたちが作った鬼のお面をかぶって『おにはそと~ふくはうち~♪』と元気に豆まきをしたり、鬼の風船で遊んでいました。すると、赤鬼さんと青鬼さんがやってきて、こどもたちはびっくり!! 泣いて保育者の後ろに隠れたり大変でした。そんな中、3歳の男の子が一人で鬼に立ち向かって、豆を投げてやっつけてくれました。とても頼もしいお友達です♪

みんなの心の中にいる『泣き虫鬼』も追い払ってくれたかな・・・?

 

 

緑樹会はこちら
TOPへ戻る