ブログ「ひまわり保育園」
ブログ「ひまわり保育園」
食育シアター♪
2024-12-03
注目オススメ
先日、保育園栄養士による食育シアターを見ました!
元気な体をつくる『赤・黄・緑の食べ物』についてのお話を聞きました☆
「これな~んだ?」「何色の食べ物の仲間かな?」と食べ物クイズをしたり、冬野菜を実際に触ってみたり、 子どもたちは興味津々♪
毎日の食事が、元気な体をつくっていることを知り、その日の給食はいつも以上にモリモリ食べました。
様々な経験が、いろいろな食材に対する興味や、食への意欲につながることを願っています。
たくさん食べて、みんな元気に大きくなあれ
もちつき大会♪
2024-12-03
注目オススメ
今日は、もちつき大会の見学に行きました!
真剣に見つめる子どもたち、周りの大人たちの掛け声を真似して大きな声で「よいしょ」と声を掛け応援してくれていました☆
最後に子どもたちでもちつきを体験させてもらい大興奮の子どもたちでした♪
保育参観
2024-11-28
注目オススメ
今日は、お忙しい中たくさんの保護者の方に、保育参観へご参加いただきありがとうございました
子ども達は、お家の方がそばで見ていてくれることが嬉しくてニコニコ笑顔の子もいれば、
いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり緊張してソワソワしている子もいました。
0・1歳児クラスは、お家の方と一緒にどうぶつでんしゃのお遊戯を踊ったり、
お散歩で集めたどんりやビー玉に絵の具をつけて、転がし絵や、
クレヨンではじき絵をして、クリスマスツリー
に飾るオーナメントづくりをしたり

2歳児クラスは、普段の様子を見て頂きながら、登園後の荷物の片付けやトイレトレーニング、
室内遊びの様子など1歳時から成長した姿や、チャレンジしてる姿を見て頂きました

参観後の子ども達はというと、お家の方と離れて寂しそうでしたが、一緒に製作や頑張ってる様子を見てもらい
誇らしげでした

勤労感謝の日♪
2024-11-22
注目オススメ
11月23日は勤労感謝の日ですね。
ひまわり保育園では、普段お世話になっている緑樹会の方々に日頃の感謝を込めて、子どもたちが思いを込めて作ったひまわりと保育園で育てた朝顔の種をプレゼントしに行きました。
普段は見られない給食室や診療所に入り子どもたちは緊張した表情をしていましたが、みんなかっこよく「いつもありがとう」と伝えていました☆
ブログ「ひまわり保育園」
8月のお誕生日会♪
2022-08-30
注目オススメ
8月生まれのお友だちのお誕生日をお祝いしました。3歳と1歳になった男の子です☆お誕生日おめでとうございます!
3歳のお友だちは、乗り物が大好きで、ブロックでかっこいい車も作れちゃうんです♪「これは何だろう?」「こういうことかな?」などと日々いろいろなことに興味津々。これからもいろいろなことを経験して、感じてすくすく大きくなっていってね(^^)
1歳のお友だちは、ニコニコ笑顔がかわいくて、元気いっぱい☆何でもよく食べ、お歌が大好きで『おしりフリフリダンス』が得意なんだよね!これからも、すくすく大きくっていってね(^^)
夏まつり♪
2022-08-27
注目オススメ
昨日、ひまわり保育園の夏祭りが開催されました。
アンパンマン音頭をみんなで元気に踊った後は、『おばけマンション』のパネルシアターをみたり、お菓子すくいやヨーヨーとりなどのゲームを楽しみました☆
『おばけマンション』では、次々と出てくるお化けにドキドキしたり、ゲームでは「お菓子たくさんとれるかな?」「どのヨーヨーにしようかな♪」などワクワクした表情の子どもたちでした(^^)
楽しい時間を過ごすことができました!
新しいお友だち♪
2022-08-24
注目オススメ
8月から入園した新しいお友だちです!
6月に2歳になったかわいい女の子です。
絵本が大好きで少し恥ずかしがり屋さんです♡
これからひまわり保育園で沢山遊んで楽しく過ごしましょう!
よろしくお願いします。

防犯についての防犯訓練・園内研修
2022-07-20
注目オススメ
防犯訓練・園内研修として山梨県北杜警察署の生活安全課の刑事さんや警察官の方々が来てくださり、不審者対応について教えてくださいました。
さすまたの使い方や子どもたちと「いかのおすし」についてのお話を聞きし、さすまたや盾を使い実践しながら力の入れ方や扱い方を教えてくださいました。
パトカーと一緒に写真を撮らせていただきました。大興奮の子どもたちでした。