本文へ移動

ブログ「ひまわり保育園」

ブログ「ひまわり保育園」

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2月の誕生会♪

2025-02-21
注目オススメ
2月生れのお誕生会をしました♪
 とても気が利いてお友だちで鼻水が出ている子がいればティッシュを持ってきてくれる、まるで小さな先生のような2歳になる女の子と、
絵本が大好きで先生のお膝に入って絵本に出てくる物の名前を言うことに夢中の2歳になる男の子です
誕生会では、お名前を呼ばれると元気よく返事をしてくれました。担任の先生が、二人のすきな食べ物や何でも食べられるようになったことを話してくれたので、他のお友だちも2人に負けないように何でも食べようねと約束すると元気な返事が返ってきました

保育者の出し物では、食べ物の絵カードをムシャムシャ食べて動物カードに変身してしまうとっても楽しいもので、次はどんな動物が出てくるのかなとみんなワクワクしながら見ていました。最後はお誕生児の子が参加してお皿にのったケーキを食べ、みんなから「いいなぁ」の声があがっていました。

今年度も後1ヶ月。園では体調管理に気を付けていき、子どもたちには、すくすくと大きくなっていってほしいです
お誕生日おめでとうございます!




はじめの一歩♪

2025-02-03
注目オススメ
 1歳1か月になり、おうちでは上手に歩いていた男の子。
ついに、保育園でも歩く姿を見せてくれました!
暖かくなったら、歩いて春を探しに行きましょうね

豆まき♪

2025-02-03
注目オススメ
 2月2日は節分でしたね。ひまわり保育園では今日豆まきを行いました!
節分にまつわるペープサートを見ながら「おには外・福は内」の練習をした後には、風船で作った鬼たちに向かって「おには外・福は内」と言いながら豆まきゲームを行いました。
みんな全力で風船おにに向かって豆をまいていました☆
ゲームの最後には本物の鬼が登場し、泣いてしまうお友だちもいましたが、必死にみんなを守ろうと豆をまくお友だちもいました!
みんなで豆まきを頑張りおにを退治できました!(^^)!

1月の誕生会♪

2025-01-17
注目オススメ
1月生れのお友だちの誕生会をしました♪
「自分でやる!」と身の回りのことに意欲的に取り組んだり、乗り物に興味があり、いろいろな乗り物を覚えたりと、成長がたくさん見られている2歳になる男の子と、ハイハイがとっても上手になり、探索行動が盛んに見られるようになってきた、にっこり笑顔がチャーミングな1歳になる男の子です☆
誕生会では、みんなの前に出ると緊張していたようですが、プレゼントをもらうと、嬉しくてカードをあけてみたり、手で確かめてみたりという様子が見られました(^^)

保育者の出し物では、紙コップでできた様々な動物が飛び跳ねたり、膨らんで出てきたりと、不思議な動きをしていたので釘付けの子どもたちでした♪

これからも、たくさん遊んで、たくさん食べて、すくすく大きくなっていってほしいです(^^)
お誕生日おめでとうございます!




クリスマス会☆

2024-12-24
注目オススメ
 今日は楽しみにしていたクリスマス会をしました
クラスごと工夫を凝らした発表で、とても素敵な演奏会となりました。

最後はお待ちかね…
サンタクロース の登場に、
子どもたちの歓声が保育園に響きました。
プレゼントを目の前に、目をキラキラ輝かせる子どもたちです

今夜はみんなのおうちにもサンタさんが来るかな…
素敵なクリスマスになりますように



ブログ「ひまわり保育園」

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和3年

2021-01-05
    凧揚げ
    0歳児さん集合
    よろしくお願いします
新年あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新しい年がスタートしました。
新しいお友達も加わり、ますます賑やかになりました。
1歳になったばかりの2人の女の子です。
2人とも、お名前を呼ぶと笑顔で手を挙げて答えてくれました。
泣いたり、笑ったり、少しずつ園生活に慣れていって欲しいですね。

今日は、1歳・2歳さんが凧を作り屋上で凧揚げを楽しみました。
凧を揚げ、こどもたちの健康・成長を願います!!
今年もいっぱい遊んで、いっぱい笑って楽しい一年になりますように!!

お散歩♪

2020-12-29
オススメチェックNEW
  
今年最後の登園日♪
こどもたちは今日も笑顔いっぱいです!!
お散歩で中央道の高架橋に行き、大好きな『ダンプ・トラック・自家用車・バス』 等の行き交う様子を楽しみました。
途中で松ぼっくりを見つけて、ご機嫌です(笑)ベビーカーの2人も元気いっぱいにお散歩を満喫しました。

入園した時は、ハイハイで歩けなかった子も、しっかりと自分の足で大地を踏みしめて歩けるようになり、小さい子に優しく接する姿も見受けられるようになったり、気の合うお友達と仲良く遊んだり仲間づくりもできるようになってきました。そんな、こどもたちの心身ともに成長した様子が、とても嬉しく感じられます。コロナ禍ですが、日々笑顔を絶やさず明るく元気に過ごしましょう!!
また、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。


 


 

    松ぼっくり♪
     よーいどん♪
 わーい♪
 にこにこ♪

誕生会♪

2020-12-25
オススメチェックNEW
  

みんなでお誕生日の歌を唄ったり。

『さーて!! この子は誰でしょう?』の楽しいシアターを見たりしました。

1歳のお誕生日を迎え、トコトコと歩けるようになり、活動範囲も広がり毎日、活発に遊んでいます!!

これからも、いっぱい遊んでもっともっと大きく成長してくださいね!!

 

 


 

    いっぱい歩けるようになりました!!
     
さーて!この子は、誰でしょう?
仲良し♪
    メリークリスマス♪

誕生会♪

2020-12-25
オススメチェックNEW
  

みんなでお誕生日の歌を唄ったり。

『さーて!! この子は誰でしょう?』の楽しいシアターを見たりしました。

1歳のお誕生日を迎え、トコトコと歩けるようになり、活動範囲も広がり毎日、活発に遊んでいます!!

これからも、いっぱい遊んでもっともっと大きく成長してくださいね!!

 

 


 

    いっぱい歩けるようになりました!!
     
さーて!この子は、誰でしょう?
仲良し♪
    メリークリスマス♪

クリスマス会☆

2020-12-18
オススメチェックNEW
  

今日は、ひまわり保育園のクリスマス会が開催されました。

『ジングルベルロック』の体操をしたり『クリスマスおめでとう』のシアターを見てクリスマスの由来を聞いたりしていると

リンリン♪と鈴の音と共に、サンタクロースの登場です。サンタさんとお話したり、質問コーナーで『どんな食べ物が好きですか?』『何色が好きですか?』等々・・

サンタさんと触れ合い楽しみました。そして、2歳さんが『きよしこの夜』のハンドベルを演奏してサンタさんに聞いてもらいました。上手にできたのでサンタさんからプレゼントをいただき、こどもたちは大喜びでした!!小さい子は、怖くてかちょっぴり泣いてしまいましたが、プレゼントはしっかりもらっていました(笑)

お家でも、素敵なクリスマスを・・・・・(^^♪

 

 

 

     きよしこの夜
     
    0歳児さん♪
緑樹会はこちら
TOPへ戻る